トピックス

シーメンスヘルスケア/伯鳳会グループと救急災害医療に関するパートナーシップを締結

 シーメンスヘルスケアと医療法人伯鳳会を中心とした伯鳳会グループは、5月25日に伯鳳会東京曳舟病院(墨田区)で救急災害医療を中心とした医療機器の運用およびサービスに関するパートナーシップを4月21日に締結したと発表した。  東京曳舟病院は、4月1日に伯鳳会白髭橋病院を新築移転した病院であり、東京都…

日立製作所/乳がん検診のための“新超音波計測技術”を発表

 日立製作所は、5月24日に同社本社(東京・千代田区)にて、乳がん検診技術の研究開発説明会を開催した。  現在の乳がん検診の課題を解決できるという“新超音波計測技術”は、360度の方向から超音波を照射・取得するもので、リング状の超音波デバイスを用いて自動スキャンを行うため、検査者によらない検査が可能…

日立製作所/麻生とヘルスケア分野で提携し、医療機関向けコンサルティングサービスを提供

 日立製作所(以下、日立)は、株式会社麻生(以下、麻生)とヘルスケア分野で提携し、医療機関向けコンサルティングサービス「病院経営改善支援サービス」を6月1日から提供開始する。  同サービスは、日立のヘルスケアやICTの関連技術と、株式会社麻生飯塚病院(以下、飯塚病院)が有する独自の運営・現場改善ノ…

日立製作所・北海道大学/動体追跡粒子線がん治療装置で全国発明表彰「恩賜発明賞」を受賞

 日立製作所(以下、日立)と国立大学法人北海道大学 (以下、北大)は、動体追跡粒子線がん治療装置(特許第05896211号)に関する発明で、平成29年度全国発明表彰で最も優れた発明に贈られる「恩賜発明賞」を受賞した。  粒子線がん治療は、放射線によるがん治療法の一つ。水素の原子核である陽子や炭素イオ…

Medtec Japan 2017

 医療機器の製造・設計に関するアジアで最大級の展示会・セミナー「Medtec Japan 2017」が、4月19~21日に東京ビッグサイト(江東区)で開催された。東4~6ホールの3会場に13エリアを設定し、544社/団体が参加。来場者数は3万2561名(3日間)に達した。  「介護・福祉ロボット&機…

JRC2017

 放射線医療関連の国内最大イベント「JRC2017」が、4月13~16日の4日間、パシフィコ横浜で開催された。主催は、一般社団法人日本ラジオロジー協会。同イベントは、第76回日本医学放射線学会総会(JRS)、第73回日本放射線技術学会学術大会(JSRT)、第113回日本医学物理学会学術大会(JSM…

インテグラル

グローバルスタンダードを身近に! http://www.integral.to  2003…

エレクタ

Focus where it matters http://www.elekta.co.jp …

グッドマン

Find a good solution with GOODNET http:/…

JVCケンウッド

画像関連技術の総合力をアピール http://www.jvckenwood.com  「TOT…

TOPへ