アライドテレシス/第25回 NETREND 医療ネットワークオンラインセミナー12/12開催(25.11.13)

 アライドテレシスは、12/12(金)医療機関向けセミナー を開催。
 医療DXの推進やIT-BCP(事業継続計画)への対応が求められる中、それらを下支えするネットワークインフラの環境整備や、サイバー攻撃などを考慮したセキュリティ対策の強化など、各医療機関が抱える課題は多くなっている。
 本セミナーでは、「医療DX・IT-BCPに向けたネットワーク環境整備とセキュリティ対策のポイント」と題し、基調講演には県立安芸津病院 放射線科(兼)医療情報管理室 守本 京平氏を迎え、同病院にて100床規模病院のネットワークのモデルケースを目指して、スタッフ一丸となって行われたネットワーク導入から構築・管理に至るまでの実践的な取り組みについて講演する。

開催概要

医療DX・IT-BCPに向けたネットワーク環境整備とセキュリティ対策のポイント
~100床規模病院の取り組みから学ぶ~

  【開催日時】 2025年12月12日(金)16:00~17:15
  【協  力】 株式会社CBホールディングス CBnews
  【対  象】 医療従事者の方、関連企業の方
  【参加費用】 無料(事前登録制)
  【定  員】 100名
  【形  式】 オンライン配信(Zoom/ライブ配信)

  【基調講演】
  『中小規模病院における医療DX推進に向けたチームビルディングの実践
       ~100床規模病院の医療ネットワークモデルケースを目指して~』
   独立行政法人広島県立病院機構 県立安芸津病院
   放射線科(兼)医療情報管理室 守本 京平 氏

  【プレゼンテーション】
  『IT-BCPの新常識
     ~ネットワークとセキュリティから考える医療機関の事業継続~』
   アライドテレシス株式会社 ソリューションエンジニアリング本部
   東京プロジェクトマネージメント部 部長 佐々木 達也 氏

申込

医療DX・IT-BCPに向けたネットワーク環境整備とセキュリティ対策のポイント

■問い合わせ=
アライドテレシス テレマーケティング
TEL : 0120-860-442(携帯から : 045-330-2555)
E-mail : info@allied-telesis.co.jp
(営業時間 : 月~金 9:00~12:00 / 13:00~17:30(祝祭日除く)


その他の記事

アドバンスト・メディア/AmiVoice Webセミナー【11/20(木)~】(25.11.13)

 アドバンスト・メディアのセミナー『音声認識は定着するのか?〜AmiVoice iNote 導入現場のリアルと乗り越えた壁〜』が来週開催。  音声認識技術は医療現場の業務効率化に大きな可能性を持つ一方で、導入後の「利用率の伸び悩み」という課題に直面するケースも少なくない。日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院…

インターシステムズ/【10/7 医療DX Webセミナー】第6回 InterSystems 医療 x IT セミナー開催(25.9.29)

 インターシステムズは、優れた相互運用性、性能、拡張性、柔軟性を提供し、データ利用にかかわる困難な課題を解決し、すべてのデータを活用可能にして、人々の暮らし、医療、健康を支援している。 本セミナーでは「すべてのデータを利用可能に~データが支える医療と健康~」をテーマに、大きな成果を上げられている ユ…

インターシステムズジャパン/第6回 InterSystems 医療 x IT セミナー 10月7日 開催(25.9.16)

 来たる10月7日に、インターシステムズジャパン主催で「医療×ITセミナー」が開催される。  デジタル化が進み、日々膨大なデータが生成され増大している。医療DXの実現、発展が進むAI技術の活用には、そのベースとなるさまざまな形で散在する膨大なデータを活用できることが、肝要であり最も重要なことであるが、すべて…

メディカルスキャニング・バイエル薬品の共催/「膵がんWebイメージングセミナー~膵がん早期診断、標準化を目指すPart1~」11月開催(25.9.11)

 メディカルスキャニングとバイエル薬品は2025年11月11日、共催にて「膵がんWebイメージングセミナー~膵がん早期診断、標準化を目指すPart1~」を開催する。  膵がんは予後不良のがんとして知られているが、1cm以下のごく早期の段階で発見することにより、5年生存率の大幅な向上が期待されることも報告されている…

インターシステムズ/OMOP 解説とソリューションを 紹介するWebinar 9月3日開催(25.8.21)

 インターシステムズジャパンが、昨今注目されている OMOP の解説とそのソリューションを紹介するWebinarを開催する。医療情報に関わる方、医療データ分析に興味のある方は参考になるセミナー。詳細は下記にて 【概要】 OMOP CDM(Observational Medical Outcomes Partnership Common Data Model)は、医療データの二…

アドバンスト・メディア/8/7(木)医療DX AmiVoice最新情報:国際モダンホスピタルショウ2025 振り返りWebセミナー開催(25.8.6)

■日時:2025年8月7日 02:00 PM (大阪、札幌、東京) ■説明:アドバンスト・メディア主催の医療向けAmiVoice Webセミナー開催    本セミナーでは、「国際モダンホスピタルショウ2025」で展示した製品や活用事例などに関して改めてご紹介します。    現地参加できなかった方や、もう少し製品について知りたい…

日本診療放射線技師会・日本画像医療システム工業会の共催/第11回 画像診断用ディスプレイの精度管理セミナー7月開催(25.7.1)

 画像診断用ディスプレイの精度管理セミナーを,日本診療放射線技師会と日本画像医療システム工業会(JIRA)との共催の下,下記の通り開催する。画像診断用ディスプレイが特定保守管理医療機器に指定され,新しいディスプレイの品質管理ガイドライン(JESRA TR-0049)が制定された。これまで以上に画像診断に使用するディ…

香港特別行政区政府、香港貿易発展局/香港で第5回「アジア・グローバルヘルス・サミット」及び第16回「香港国際メディカル&ヘルスケア・フェア」開催(25.5.8)

 香港特別行政区政府と香港貿易発展局の主催による第5回「アジア・グローバルヘルス・サミット」(ASGH)及び香港貿易発展局主催の第16回「香港国際メディカル&ヘルスケア・フェア」が5月26日から、ASGHは同27日、フェアは28日まで、香港島中心部の湾仔(ワンチャイ)にある香港コンベンショナル&エキシビジョンセンターに…

日本看護協会/2025年「看護の日」イベント「KANGO部」開催(25.5.7)

 日本看護協会は、2025年の看護週間(5月11~17日)の初日にあたる5月11日(日)に、医療現場で活躍する看護師とスペシャルサポーターとして俳優・タレントの杉浦太陽さんを迎え、“なりたい自分になってやる。”をテーマに2025年「看護の日」イベント「KANGO部!」を開催する。イベントの様子は、YouTube Liveでオンライン…

日本経営/【東京会場&Webハイブリッド開催 25/04/18】ヘルスケア関連企業向けセミナー ヘルスケアビジネスへの挑戦(25.4.4)

 近年、ヘルスケア領域では、デジタル技術の活用による新たな商品・サービスの提供や新たなビジネスモデルの構築が急速に進んでいる。一方で、様々な規制や業界特有の商習慣、医療機関や患者との関係構築といった課題も多く、新規開発・新規参入は容易ではない。本セミナーでは、ヘルスケア領域での新規事業立ち上げや拡…

アライドテレシス/ NETREND 医療ネットワークオンラインセミナー開催(25.4.3)

 アライドテレシスは、2025年4月17日(木) 16:00~17:30オンラインセミナーを開催する。定員は100名で事前登録すれば参加費用は無料。 ・名称:第24回 NETREND 医療ネットワークオンラインセミナー    「実際の経験に学ぶ 病院のIT-BCP策定のポイントとは」 ・主催:アライドテレシス ・協力:CBホールディン…

アドバンスト・メディア/『医療DX推進!生成AIとスマートフォンによる 音声認識の最新活用事例』Webセミナー 2/20(木)に開催(25.1.22)

2025年2月20日(木)、アドバンスト・メディア主催『医療DX推進!生成AIとスマートフォンによる音声認識の最新活用事例セミナー』と題しWebセミナーを開催。本セミナーでは、NTTコミュニケーションズと日本マイクロソフトより医療現場における生成AIとスマートフォンの活用事例について講演を予定。また、アドバンスト・メ…

2025大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」 出展コンテンツに関する発表会を実施(24.12.25)

 公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオンは、2025大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン展示コンテンツメディア発表会」を、2024年12月20日(金)、オービックホール(大阪市中央区)にて開催した。  発表会では、パビリオンの目玉コンテンツである「カラダ測定ポッド」、「ミライのじぶん」の紹介や、大阪…

CYLLENGE/事例で学ぼう!「2024年セキュリティ事故から学ぶ防御対策ウェビナー」案内(24.12.9)

 CYLLENGEが「2024年セキュリティ事故から学ぶ防御対策ウェビナー」を12/13(金)と12/20(金)に開催する。 ◆ウェビナー概要◆ タイトル:事例で学ぼう!2024年セキュリティ事故から学ぶ防御対策の見直しについて 開催日時:2024年12月13日(金)14:00~14:30          2024年12月20日(金)14:00~14:30 …

日本診療放射線技師会・日本画像医療システム工業会/第10回 ディスプレイの精度管理セミナー開催(24.11.15)

画像診断用ディスプレイの精度管理セミナーを,一般社団法人日本画像医療システム工業会(JIRA)との共催の下,下記の通り開催する。画像診断用ディスプレイが特定保守管理医療機器に指定され,新しいディスプレイの品質管理ガイドライン(JESRA TR-0049)が制定さた。これまで以上に画像診断に使用するディスプレイの選択…

TOPへ