日本診療放射線技師会/日本画像医療システム工業会と共催で「第8回 モニタ精度管理セミナー」の開催を発表

 モニタ精度管理セミナーを,日本画像医療システム工業会(JIRA)との共催の下,下記の通り開催する.モニタの品質管理のデモンストレーション,モニタの品質管理に関するガイドライン(JESRA X-0093)の紹介,モニタ実機によるヒヤリハット体験など,モニタ精度管理の体験ができる内容になっている.

セミナー名
第8回 モニタ精度管理セミナー

主催
公益社団法人日本診療放射線技師会
一般社団法人日本画像医療システム工業会

日時
2021年6月19日(土) 12:55~17:40

場所
EIZO株式会社 東京事業所(〒140-0013 東京都品川区南大井6-22-7 大森ベルポートE館6階)

受講料
10,000円 ただし,会員は3,000円

募集人数
28人

申込方法
JART情報システム内のメニュー「生涯教育・イベント参加のお申し込み」からお申し込みください.
※JART情報システムに利用登録していない非会員の方は,まず本会ホームページ「ログインはこちらから」より新規利用登録を行ってください.

受講料払込
お申し込みの際に選択いただいた決済方法でお支払いください.JART情報システム(JARTIS)更新に伴い,これまでご要望が多数ありましたクレジットカード払い(申込時)ができるようになりました.なお,ペーパーレス決済を選択された場合,支払期限は申込日から3日間となります.支払期限までにお支払いいただけない場合,自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください.

申込期限
2021年4月12日(月)から定員になり次第締め切ります.

プログラム
12:00~    受付開始
12:55~13:00 開講式
13:00~14:00 医用画像表示用モニタの特徴と品質管理の実態 公益社団法人日本診療放射線技師会 理事 松田 恵雄 先生
14:00~14:10 休 憩
14:10~15:05 モニタ実機によるヒヤリハット体験 JIRA医用画像システム部会モニタ診断システム委員会
15:05~15:15 休 憩
15:15~15:55 モニタの品質管理に関するガイドライン(JESRA X-0093*B-2017)の紹介 JIRA医用画像システム部会モニタ診断システム委員会
15:55~16:35 病院での品質管理について 東北大学病院 診療技術部放射線部門 診療放射線技師長 坂本 博 先生
16:35~16:45 休 憩
16:45~17:20 モニタの品質管理のデモンストレーション JIRA医用画像システム部会モニタ診断システム委員会
17:20~17:35 質疑応答
17:35~17:40 閉講式

その他補足事項
JIRA モニタ診断システム委員会 機材提供協力
EIZO(株),キヤノンメディカルシステムズ(株),(株)JVCケンウッド,バルコ(株)

カウント申請
本セミナーを受講することで生涯学習カウントが付きますが,その他にも以下のポイントを申請できます.セミナー当日に認定番号をお伝えください.
・医療情報技師(一般社団法人日本医療情報学会 医療情報技師育成部会) 1カウント
  ※申請には認定証(カード)が必要となりますので,ご持参ください.
・医用画像情報専門技師(一般社団法人日本医用画像情報専門技師共同認定育成機構) 2カウント
  ※申請時に認定番号をお伝えください.

注   意
・参加者は必ずマスクを着用してください.講師・スタッフもマスクを着用します.
・手洗い,手指消毒など,各自で感染防止策の徹底をお願いします.
・当日,会場で検温,問診票の確認を実施します.
・当日の発熱や感冒様症状および体調不良がある場合だけではなく,2週間以内の発熱,渡航歴,濃厚接触などの可能性がある場合も受講できません.
・申し込み後,新型コロナウイルス感染症罹患,またはその疑いなどにより受講できなかった場合には受講料を返金致します.
・本セミナーは実機を使用したデモンストレーションが特徴で,対面形式で行います.座学講義に関してはオンライン形式の可能性があります.

問い合わせ先=日本診療放射線技師会 
TEL:03-4226-2211
インターネットから http://www.jart.jp/(トップページの“お問い合わせ”より)


その他の記事

インターシステムズジャパン/第5回 InterSystems 医療 x IT セミナー開催(24.10.8)

インターシステムズジャパンは、10月16日(水)にオンラインで開催される InterSystems 医療x ITセミナー にて、「HospitalLake」の概要説明を行う。 デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、以下「デロイト トーマツ」)とインターシステムズジャパン(東京都新宿…

インターシステムズ×東洋経済共催/10月31日対面セミナー開催「未来のサプライチェーンに備えたデータ戦略」(24.9.27)

インターシステムズは、東洋経済新報社と共催でサプライチェーンの全体最適をテーマに対面セミナーを開催する。基調講演にバリューグリッド研究所代表取締役の上野義信氏、事例講演にはPALTAC専務執行役員の三木田雅和氏を迎え、データドリブンで強靭なサプライチェーンの未来を考察する。 【セミナー概要】 世界的な地…

アライドテレシス/「第22回NETREND医療ネットワークオンラインセミナー」7月26日開催(24.6.27)

アライドテレシス(本社 東京都品川区)は、2024年7月26日(金)に、医療従事者および関連企業様を対象にした「第22回NETREND医療ネットワークオンラインセミナー」を開催する。 医療における様々な課題の解決に向けて、多くの関連機関でDX推進に向けた取り組みが行われている。それらの基盤となるのが、安定したネット…

香港特別行政区政府、香港貿易発展局/香港で第4回「アジア・グローバルヘルス・サミット」及び第15回「香港国際メディカル&ヘルスケア・フェア」開催(24.5.9)

 香港特別行政区政府と香港貿易発展局の共催による第4回「アジア・グローバルヘルス・サミット(ASGH)」及び香港貿易発展局主催の第15回「香港国際メディカル&ヘルスケア・フェア」が5月16日から、ASGHは17日、同フェアは18日まで、香港島中心部の湾仔(ワンチャイ)にある香港コンベンション&エキシビジョンセンター…

2/7(水) 大阪会場・オンライン同時開催/いま医療機関に求められるサイバー攻撃対策とは〜高まるランサムウェア攻撃から医療サービスの提供を維持するための具体的な対策(2024.1.16)

 相次ぐ医療機関へのランサムウェア攻撃は緊迫する国際情勢とともに加速し、医療機関としての機能が停止する事態が発生するなど、2023年も脅威であり続けた。また一方で、医療行為の利便性を高めるためにDX化や情報の共有化が進められ、2023年4月1日からオンライン保険確認が始まるなど、2023年は「医療DX元年」と言える…

キヤノンメディカルシステムズ/『スポーツ医療の最前線』 Global Sports Medicine Forum2023開催のお知らせ

 ラグビーワールドカップ2023に合わせ、2023年9月10日(日)キヤノンメディカルシステムズでは『スポーツ医療の最前線』をテーマにGlobal Sports Medicine Forum2023(GSMF2023)を開催する。  Session1では第一線で活躍されているプロのラグビー、野球、サッカーのチームクリニックの方々を招き、アスリートの予防管理の…

アライドテレシス/国際モダンホスピタルショウ2023に出展

 アライドテレシス(本社 東京都品川区)は、2023年7月12日(水)から14日(金)まで東京ビッグサイトにて開催される『国際モダンホスピタルショウ2023』および、2023年6月1日(木)から7月31日(月)まで開催される『ホスピタルショウ オンライン』へ出展する。  医療現場では、人手不足や長時間労働の問題を受けて、…

キヤノンメディカルシステムズ/「画論31st The Best Image」応募受付開始

 キヤノンメディカルシステムズ(本社︓栃木県大田原市)は、全国の同社画像診断装置(CT、MRI、超音波診断装置)を使用の医療施設を対象に、「画論31st The Best Image」の応募受付を開始した。  「画論 The Best Image」は、診断・治療に有用な画像のクオリティ、被検者へのメリット、テクニックの創意工夫など、クリ…

香港貿易発展局、香港医療・健康機器産業協会/香港で第14回「香港国際メディカル&ヘルスケア・フェア」を開催

  第14回「香港国際メディカル&ヘルスケア・フェア」(主催:香港貿易発展局、香港医療・健康機器産業協会)が5月16日~18日の3日間、香港島中心部の湾仔(ワンチャイ)にある香港コンベンション・アンド・エキシビションセンターにて開催される。本開催は、第3回「アジア・グローバルヘルス・サミット」との併催となる…

香港特別行政区政府、香港貿易発展局/香港で第3回「アジア・グローバルヘルス・サミット」を開催

 第3回「アジア・グローバルヘルス・サミット」(香港特別行政区政府と香港貿易発展局の共催)が5月17日~18日、香港島中心部の湾仔(ワンチャイ)にある香港コンベンション&エキシビジョンセンターにて開催される。なお、17日は現地開催、18日はオンライン開催となる。  同サミットは、公衆衛生、医療ヘルスケア分野…

キヤノンメディカルシステムズ/「画論31st The Best Image」の 応募概要を発表

 1993年からスタートした「画論 The Best Image」は 31回目を迎えた。  診断・治療に有用な画像のクオリティ、被験者へのメリット、テクニックの創意工夫など、クリニカルバリューを総合的に判断し「画像診断技術と医療の発展に貢献する画像」として多くの施設で共有して取組んできた。  本年も以下の概要で開催する…

JRC2023開催迫る

 JRC2023は、3学会と国際医用画像総合展で構成する毎春恒例のイベントである。  今年の学会は、第82回日本医学放射線学会総会(会長は粟井和夫氏・広島大)、第79回日本放射線技術学会総会学術大会(大会長は市田隆雄氏・大阪公立大学医学部附属病院)、第125回日本医学物理学会学術大会(大会長は阿部慎司・茨城県立医…

サイバーリーズン/医療機関向けオンラインセミナー開催

 相次ぐ医療機関へのランサムウェア攻撃は緊迫する国際情勢とともに加速し、医療機関としての機能が停止する事態が発生するなど、2023年も引き続き脅威であり続けている。一方で、医療行為の利便性を高めるためにDX化や情報の共有化が進められ、2023年4月1日からオンライン保険確認が始まることで2023年は「医療DX元年」…

キヤノンメディカルシステムズ/ 「画論30th The Best Image」 30周年記念サイト公開 最終審査および結果発表式 Web中継のお知らせ

 キヤノンメディカルシステムズ(本社︓栃木県大田原市)は、「画論30th The Best Image」最終審査を12月18日(日)にオンラインweb中継にて開催する。  「画論 The Best Image」は、診断・治療に有用な画像のクオリティ、被検者へのメリット、テクニックの創意工夫など、クリニカルバリューを総合的に判断し、「画像診…

TOPへ