月刊新医療 2016年11月号

在庫状況完売
[COVER STORY]
九段坂病院

皇居北の丸の地に続く名門病院が移設。専門医療の高度化と地域医療のために情報ネットワークの大幅高性能化図る

[病院建築最前線]
中野こども病院

診療半世紀の実績を計画に生かし、次世代対応の小児専門病院を建築。
患者支援重視の設計が好評を博す

巻頭言

粒子線治療に対するわが国の取り組みと将来像/辻井博彦[放射線医学総合研究所 客員研究員]

六義園

平成27年の医療費動向で薬剤割合が急上昇。医科技術料財源確保が日医の大きな課題に

霞が関

来年の医療制度改革に向け議論が本格化。医師偏在対策や医療情報の提供等を検討

総特集 施設の成長につなぐ乳房検査最新事情

今後の乳がん検査の進展:個別化検診の時代に対応して
 戸﨑光宏[相良病院附属ブレストセンター]
乳がん検診の現状と未来
 宮城由美[がん研有明病院]
乳房専用PET装置の臨床における有用性と今後の展望
 橋本梨佳子[昭和大学]
診断に役立つ乳腺MRI解析ソフト
 石山公一[秋田大学]
乳房専用PET装置(PEM)による新しい乳がん検診・診療への応用
 川見弘之[北斗病院]
デジタルブレストトモシンセシス(3Dマンモ)検査の有用性
 田中淳司[大阪警察病院]
ファーストチョイスとしての超音波検査
 何森亜由美[高松平和病院]
被ばく低減に力を発揮する最新マンモグラフィの臨床効果
 森 梨衣[盛岡市立病院]
マンモグラフィ検診車の戦略的な導入と将来展望
 小笠原洋介[埼玉県健康づくり事業団]

特集 将来を考えた院内ネットワーク構築術

「気が利く」情報インフラを創り出すために
 黒田知宏[京都大学]
将来を見据えたネットワーク構築で考慮すべきこと
 荒木賢二[宮崎大学]
院内の個別ネットワークの統合化への具体的工程とその効果を説く
 松本健五[岡山市立市民病院]
院内ネットワークの統合化の戦略的意図並びに統合化によるメリット
 小沢義典[千葉労災医院]
大学病院における3つの側面からの院内ネットワーク統合化
 高木 理[群馬大学]
IP電話とナースコールの連携を可能にしたネットワーク構築と看護支援の可能性
 井内伸一[愛仁会本部]
可用性・利便性・安全性の向上を目指した病院OA系ネットワーク再構築
 田中孝明[公益財団法人がん研究会]
離島中核病院での院内ネットワーク構築と今後の課題
 今村昌幹[沖縄県立八重山病院]

特別企画 病院BCP─災害からデータを守る(Part 2)

震災被害から病院情報システムのサーバ室はこれで守る
 中川 肇[富山大学]
電子ペンによる災害診療記録システム活用の実際と今後の展望
 牧原真治[宮崎善仁会病院]
診療情報を災害からいかに守るか
 柳田一郎[隈病院]

データ

アンギオCT設置施設名簿
マルチスライスCT設置施設名簿(Part2)
病院情報システム(HIS)導入施設名簿(Part 5)
マンモグラフィ設置施設名簿(Part1)
CT仕様一覧


[医療羅針盤・私の提言]

新卒医師の診察力を向上させる医学教育はいかに進められるか
多田 剛[信州大学医学教育研修センター長]

[世界見聞録・私が見た医療]

途上国で体験した、医療の原点
米田 哲[JCHO 九州病院]

[コラム]

私たちの内に潜む「優生思想」─大口病院、やまゆり園の事件に思う
和田 努[医療ジャーナリスト]

[キーパーソンインタビュー]

全日病、「病院のあり方報告書」を刊行
徳田禎久氏[全日本病院協会常任理事]

[エッセイ・私と医療]

私と二次救急医療とのかかわり
加納繁照[日本医療法人協会 会長]

[“勝ち抜く”ための病院インフラ]

ダ・ヴィンチ、ハイブリッド手術室の導入を考えてみる
酒井順哉[名城大学大学院 教授]

[他業種から学ぶ病院サービスのあり方]

新分野の新提案が日本経済の支えに
西村 晃[経済評論家]

[医窓通信]

昭和大学医学部眼科学講座
高橋春男

[ドクターズリラックスタイム]

「海・風・太陽(ティダ)」の感動
齋藤正夫[山梨大学大学院 教授]

[院長の今さら聞けない医療ICT]

紙を使わずに、院内の医師へ情報をうまく伝達する方法を教えて下さい
山野辺裕二[董仙会 けいじゅヘルスケアシステム 本部 情報部長]

[特別寄稿]看護業務へのICT化を考える

ICTは本当に業務改善・負担軽減に貢献してきたか
佐藤 譲[榊原記念病院]

[HISの定理]

情報システムの更新に際しての医療機器との接続の効果的方策は、緻密な機器リストの作成に尽きる
根本大介[有限責任監査法人トーマツ]

[国境なき医師団とイノベーション]

アクセスの悪い地域で医療活動を支えるロジスティック
─無人航空機の挑戦

[時評]

メディア向け勉強会の効用─介護や看護の世界での発揮
日比野守男[ジャーナリスト&東京医療保健大学・大学院客員教授]

[医療人のための病院建築入門]

意外に知られていない建築地土壌汚染の問題
岩堀幸司[建築家]

◆ショウルーム

日立製作所/オープンMRI装置
フォトロン メディカル イメージング/循環器向けレポーティングシステム
富士フイルムメディカル/移動型デジタルX線撮影装置
日立製作所/マルチスライスCT装置

◆アクセス

第52回日本医学放射線学会秋季臨床大会/大会テーマは「Enjoy Radiology, Enjoy your life.」
インターシステムズジャパン/新ブランドコンセプトとIoT向けデータプラットフォームを紹介
IHE-J 2016 コネクタソン/ITインフラストラクチャを中心に42社74システムが参加
GEヘルスケア・ジャパン/アミロイドイメージングの最新事情をレクチャー

TOPへ