月刊新医療 2006年1月号

在庫状況完売
[グラビア]
千葉県済生会習志野病院

フィルムレス環境の構築で、患者に優しく快適な病院を実現

山梨大学医学部附属病院

簡便な運用による新・物流システムを導入、病院経営の健全化に貢献

最新病院建築レビュー
熱海病院

新発想の免震システムで、台風にも強い病院を実現

巻頭言

医療の向上と安全を目指して / 自治医科大学 高久史麿

六義園

日医の要求も空しく医療制度改革大綱案でマイナス改定が明記

霞が関

医療費の適正化目指した「改革大綱」のターゲットは高齢者の負担増

総特集 医療、生き残りのための方法論

医療制度改革

協力原理に裏打ちされた社会保障体系を充実させるためには / 神野直彦
医療制度と介護保険制度改革の中でへき地医療はいかにあるべきか / 折茂賢一郎
医療崩壊、日本沈没 / 鈴木 厚
厚労省医療制度構造改革試案は高齢者に何をもたらすのか / 松本文六

医療の質向上のための道標

医療の変革・再編時代に求められる理念と戦略―自験例を中心に / 西村昭男
わが国に求められる「医療の質の可視化」 / 川渕孝一
信用格付は病院に何をもたらすか / 阿部彰彦
医師のプロ化について / 南淵明宏

患者本位の医療実現

患者さん本位の医療実現を目指す情報のあり方 / 瀬戸山元一
リスクマネジメント対策について / 与芝真彰
患者の苦情から学んで21世紀市民社会の医療人目指す / 池永 満
有床診療所から日本のホスピスケアを考える / 徳永 進
セカンドオピニオン改めスーパーファーストオピニオン / 寺下謙三

特集 CAD診断の実力、明日への期待

進化するCADの可能性 / 邉見公雄
CADの実用化と普及に向けて / 藤田広志
マンモグラフィによる乳がん検診の精度管理とCAD / 大内憲明
胸部領域でのCADシステムの臨床応用 / 青木隆敏
CADの使用経験と私たちが望むCAD / 中原 浩
面積総和法とCAD volumetryでの生体肝の容積測定法 / 中山善晴

特別企画 わが病院の普及型画像診断機活用術

4列CTはかかりつけ医のためのモダリティ / はぎわら病院 大日方 研
多機能システムでありながら画質もよく簡単操作のモダリティ / 宇治病院 井本厚志
よい画像は「よい画像を撮る」という情熱と努力から生まれる / 彩のクリニック CEO 駒崎敏郎

データ

放射線情報システム(RIS)稼働医療機関一覧
マンモグラフィ設置医療機関名簿(Part2)
小線源治療設置医療機関名簿


[和田 努対談]医療の行方を探る

未来を鋭く洞察する指導者が必要である / Guest 前・日本大学総長 瀬在幸安氏

対談「日本の健診事業を問う」奥 真也

日本におけるディジーズマネージメントの可能性 / Guest ボストンコンサルティンググループ 矢吹博隆

[論文]PACSの現状と課題

PACS構築での画像診断医のあり方 / 林 直人

[論文]被ばく低減とCT

発癌リスクとCT再論 / 赤羽正章

[論文]精度確保のためのモニタ管理

診断用液晶モニタの品質管理の方向性 / 三村誠一

[エッセイ]私と医療

医療事業は憧れた職業の集大成 / GE横河メディカルシステム 三谷宏幸

[コラム]

アウシュビッツと“いまどきの常識” / 和田 努

[コラム]

アジアで進む国際共同治験 / 日比野守男

[経営と接遇]

「選ばれる病院」の接遇とは / 川島育子

[医療ビジネス最前線]

テュフラインランドジャパン / 経験に裏打ちされた技術力を武器に、薬事認証ビジネスに参入

[素顔拝見]

飯田さよみさん(泉大津市立病院)

◆トピックス

シーメンスMRI&CT新製品発表

◆アクセス

第25回医療情報学会連合大会
RSNA(北米放射線学会)2005
フィリップスとシエーリング オプティカルマンモで提携/アジレント 新ソリューション販売開始
統合医療シンポジウム/日本核医学会総会
オリンパス・バイオ説明会/IBT/女性の健康セミナー
GE Signa甲子園東日本大会/HL7セミナー
日本放射線腫瘍学会学術大会/NEC C&Cユーザーフォーラム
HELICSシンポジウム/SSK カプセル内視鏡セミナー/SGI 医療フォーラム
東芝メディカルシステムズ The Best Image 2005

◆ショウルーム

フィリップスエレクトロニクスジャパン PET-CT
ナナオ FlexScan Mシリーズ
島津製作所 PET-CT
フィリップスエレクトロニクスジャパン MRI

◆新製品

生体情報モニタ コーリンメディカルテクノロジー
血小板分離器 日本メドトロニック
高周波焼灼電源装置 オリンパスメディカルシステムズ

TOPへ