月刊新医療 2017年2月号

在庫状況完売
[COVER STORY]
葛飾赤十字産院

省スペース、低コスト、移転への柔軟性─産科専門施設が望んだ電子カルテの要件。その答えがクラウド型システムであった

[病院建築最前線]
あがの市民病院

後方支援機能の更なる向上を目指し、将来対応も見据えた上で新院を建設。地域にとってより魅力ある施設となる

巻頭言

超高齢社会到来に医療は何をなすべきか/原田 敦[国立長寿医療研究センター 病院長]

六義園

診療・介護報酬同時改定が「キックオフ」。財政諮問会議の民間議員意見に日医が反論

霞が関

医療・介護の見直しで社会保障費を抑制。予算案で5000億円の伸びにとどめる

総特集 折角のDWHを本当に活用できているか

DWH:蓄積されたデータを価値ある情報に変換するために
 紀ノ定保臣[岐阜大学]
済生会熊本病院におけるDWHの構築と課題
 町田二郎[済生会熊本病院]
自然言語解析技術組み込みのDWHへの具体的な期待
 宇宿功市郎[熊本大学]
DWH構築から11年─導き出された病院運営や経営に貢献できるDWHの考え方と活用方法
 隈 夏樹[隈病院]
Web型電子カルテの持つDWH機能がもたらした臨床面および経営面での成果
 佐藤智太郎[名古屋医療センター]
病院経営におけるDWHを有効活用するための効果を説く
 宇田川裕之[日本大学病院]
DWHを駆使した病院経営の意思決定への施策と実際
 島川龍載[広島赤十字・原爆病院]
DWHを本当に活用できているか
 榎本貴規[牧田総合病院]
経営改善を意識したDWHデータ分析体制の概要とそのメリットを説く
 佐藤雅俊[越谷市立病院]
わが社が製品化したDWHシステムの概要と医療現場への展開
 医用工学研究所/NEC/東芝情報システム/日立INSソフトウェア/富士通

特集 最新機器が拓く“攻め”の検診

名古屋放射線診断財団におけるPET健診戦略とその効果
 岩田 宏[名古屋放射線診断財団]
口腔癌検診における蛍光観察装置の有用性
 柴原孝彦[東京歯科大学]
乳房検診におけるトモバイオプシーの有用性と受診者への訴求効果
 東出俊一[市立長浜病院]
最新高性能CTが検診にもたらす有用性
 池田俊一郎[東京メディカルイメージングクリニック]

特別企画 今からでも間に合う免震化

< 論 文 >
既存建物に対する地震対策の基本的考え方を説く
 岩堀幸司[建築家]
病院における免震改修の有用性とその計画方法
 鈴木裕美[大成建設株式会社]
< インタビュー >
災害拠点病院の使命の一環として、人工透析室の災害・地震対策を実施。その中核措置は免震システムの導入
 酒井 謙氏[東邦大学医療センター大森病院]

特別企画 フリーアドレス外来の作り方

よりよき外来を目指して─フリーアドレス外来の導入効果
 並木健二[大崎市民病院]
急性期病院におけるフリーアドレス外来と新病院のコンセプト
 永田直幹[北九州総合病院]
病院建て替えで取り入れた外来でのフリーアドレス設計
 辰川匡史[山陽病院]
IT視点からのフリーアドレス外来構築のセオリーと優位性
 堀本明男[株式会社ソフトウェア・サービス]
フリーアドレス診察室の変遷と有用性を設計者視点から示す
 松丸典義[株式会社山下設計]

データ

マルチスライスCT設置施設名簿(Part5)
マンモグラフィ設置施設名簿(Part4)
動画像ネットワークシステム設置施設名簿(Part2)


[医療羅針盤・私の提言]

災害医療人材教育と災害医療教育カリキュラムの普及はいかに進めるべきか
高橋 昌[新潟大学]

[世界見聞録・私が見た医療]

コマドローナのぬくもり
増矢幸子[徳島大学大学院]

[院長の今さら聞けない医療ICT]

ヒト型ロボットは、いくらぐらいの価格で導入でき、現実的な効果が期待できるものなのでしょうか
山野辺裕二[董仙会 けいじゅヘルスケアシステム 本部 情報部長]

[HISの定理]

病院ITにおけるルール作りの難しさ─ルール自体がトラブル発生源にも。まず職員の業務遂行環境に留意すべき
根本大介[有限責任監査法人トーマツ]

[エッセイ・私と医療]

今を必死で生きる。
平野俊夫[量子科学技術研究開発機構 理事長]

[“勝ち抜く”ための病院インフラ]

手術用器具の2次元シンボル打刻に注目する─事故防止だけでなく経営面にも大きな期待
酒井順哉[名城大学大学院 教授]

[他業種から学ぶ病院サービスのあり方]

2017年のキーワード「こてさき改革ではだめ」
西村 晃[経済評論家]

[医窓通信]

自治医科大学医学部耳鼻咽喉科学講座
西野 宏

[ドクターズリラックスタイム]

アメリカ留学中にダンスに触れ、今ではその魅力を満喫しています
宇月美和[東北文化学園大学 教授]

[特別寄稿]施設が推し進める「がん治療」の効果

Proteus ONEによる先端の陽子線治療
成田 真[成田記念病院]

[特別寄稿]進展するシステム活用の有用性

動画像ネットワークシステムのオーダー連携による診療の効率化や負担軽減
田渕 勲[岡山医療センター]

[コラム]

「我病者なり、非器なり」の否定─道元禅師の教えに学ぶこと
和田 努[医療ジャーナリスト]

[国境なき医師団とイノベーション]

マラリアからHIV/エイズまで
へき地医療に欠かせない迅速検査キット

[時評]

今後は「セミオープンシステム」で対応─愛媛県今治市の産科連続重大事故
日比野守男[ジャーナリスト&東京医療保健大学・大学院客員教授]

[RSNA2016印象記]激変する放射線医学

技術開発が進むMRI、その中に大きなトレンドの姿を見た
竹原康雄[名古屋大学大学院]

[医療人のための病院建築入門]

病院設備計画における質とコスト削減の両立
岩堀幸司[建築家]

[素顔拝見]

自身の経験を活かして、“こころの時代”に役割を増す精神保健福祉士の普及啓発活動に取り組む
木太直人さん[日本精神保健福祉士協会 常務理事]

◆アクセス

シーメンス RSNA 2016 Flash Seminar/シーメンスがRSNAで“見せた”ものを日本各地で紹介
富士フイルム/和光純薬工業の買収を発表
量研機構、住友重機械、東芝、日立製作所、三菱電機/次世代がん治療装置の開発協力に関する協定を締結
東芝画論The Best Image2016/年末恒例の画像コンテストを3部門で開催
JAHIS講演会&賀詞交換会/健康長寿社会実現に向け、厚労省受託事業等を推進
JIRA 会長年頭所感発表会/事業環境変化に対応し、さらなる活動強化を図る
キヤノン/東芝メディカルシステムズの株式を取得し子会社化
JIRA 画像医療システム産業研究会/医療分野のICT利活用をテーマに研究者が講演

TOPへ