国際モダンホスピタルショウ2025・7月16日(水)~ 18日(金) 開催(25.6.9)
今年の国際モダンホスピタルショウ2025は、7月16日(水)~18日(金) 各午前10時~午後5時 (オンライン6月2日(月)~7月31日(木))、東京ビッグサイト西展示棟の会場/(ほかオンライン)で開催される。
この展示会・セミナーは、病院をはじめ保健・医療・福祉分野における質の向上、充実に役立つ機器、製品、システム、サービスなどを幅広く展示し、最新情報の発信および情報交流の場を提供することにより、健康福祉社会の発展に寄与する。出展製品サービスは、医療情報システム、医療機器、健診・健康増進、看護、施設環境・運営サポート、介護・福祉・リハビリの予定。
●テーマ:健康・医療・福祉の新たなステージ ~いのち輝く安心社会2025~
●主催:一般社団法人 日本病院会 / 一般社団法人 日本経営協会
●特別協力:公益社団法人 日本看護協会
■コンテンツ
・日本病院会主催 公開シンポジウム
超高齢化社会における自己決定権再考
地域の救急医療をどう守るか
安心できるくらしのために知っておきたいこと
弁護士からみたペイシェントハラスメント対応
高齢者の入退院に関わる現状と課題
・日本病院会 監修セミナー
ポストコロナの経営改善
・日本看護協会 セミナー
看護DXによる業務効率化を通じた看護人材の確保・就業継続支援
超少子高齢社会の医療福祉連携と看護人材確保に向けた取り組み
AI・ICT等を活用した看護管理や看護業務効率化が目指すもの
看護DXの推進による看護管理業務の効率化と働き続けられる職場づくり
・ハピネスライフ財団 特別セミナー
カナダの多文化コミュニティにおける包括的で利用しやすい医療福祉建築のデザイン
・日本医療福祉設備協会 特別セミナー
ZEBを取り巻く世の中の動向
関東脳神経外科病院のZEB事例
省エネ法改正に対応した医療施設の設計手法
病院ZEBの普及に向けた、小田原市立総合医療センターにおける取組み(現小田原市
立病院)
・新エリア(西4ホールにて)
【より良い病院経営のために】エリア
【医療健康情報の共有によるパーソナライズドヘルスケアの未来】
・ナースまつり(看護の未来、無限大)
ナース服ファッションショー
明日から変わる!後輩指導
「日本一働きやすい病院アワード2025」
問い合わせ=国際モダンホスピタルショウ2025事務局
TEL:03-6632-7133
最新情報= https://www.noma-hs.com/